 |
 |
よくあるご質問 |
|
 |
|
|
|
|
 |
腰にズキッと感じました。ぎっくり腰の前ぶれでしょうか? |
|
|
|
 |
ぎっくり腰の前ぶれの可能性があります。
過去に、ぎっくり腰を経験されてる方は、ぎっくり腰の前ぶれが分かるとおっしゃいます。
そのような前ぶれがあった場合は、早期治療によりぎっくり腰を予防することができます。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
初めてぎっくり腰になりました。健康保険は使えますか? |
|
|
|
 |
当院は、各種健康保険が使えます。
当院は厚生労働省から認可を得た医療機関です。
健康保険証をお持ちになって来院して下さい。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
ぎっくり腰になってしまったが、仕事(学校)は休んだほうがいいですか? |
|
|
|
 |
仕事(学校)は休んで、病院・整骨院に行き受診してください。
無理に仕事(学校)に行くと、動けないどころか痛みが悪化し治りも遅くなります。
特別なことがない限り休むようにして、できるだけ早く医療機関で治療を受けて下さい。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
ぎっくり腰を、放っておくとどうなりますか? |
|
|
|
 |
放っておかず、治療を受けて下さい。
時間とともに痛みも治まってきても、症状によっては1~2ヶ月も痛みが続くケースもあります。
治療を受けることで、治りも早くなりますので、出来るだけ早く受診して下さい。 |
|
|
|
 |
|
|
 |
ぎっくり腰というか、腰より下のお尻の辺りが痛いんですが? |
|
|
|
 |
痛みの箇所は症状によって違います。
症状によっては、突然のお尻の痛みだったり背中の痛みだったりします。
そんなときも、早めに受診してください。
|
|
|
|
 |
|
|
 |
ぎっくり腰で痛いところを揉んでもいいですか? |
|
|
|
 |
ぎっくり腰の場合、揉んだりすると痛みがひどくなります。
ぎっくり腰のような強い痛みがあるときは、痛みの場所が炎症を起こしています。その場所を揉んだり温めたりすると、さらに症状が悪化しますので、受診できない場合はアイシングなどして安静にしてください。
|
|
|
|
 |
|
|
 |
予約が必要ですか? |
|
|
|
 |
当院は予約制ではありません。
診療時間に直接ご来院ください。
|
|
|
|
 |
|